石原さんの楽譜集製作

石原和子さん(KAKOさん)のチター楽譜集1がいよいよ完成します。

100部程度の製作なので、業者に頼まず、1部1部ご自身で印刷・製本なさったとても心のこもったチター楽譜集です。

4月から行かれるVAMOE(オーストリアチター協会セミナー)やその後スイスで開かれるチターコンサートにも頼まれているので、持参なさるそうです。

以下に、石原さんから届いた製作の感想メールを転載致します。

春巴さんのお蔭で中綴じが出来、楽譜集が完成しました。作品目録の数字がデコボコになってどうしても直せないところは、仙台のフルート氏がまっすぐに整えてくれ序に年号20013年にも気付いてくれました。
ドイツ語はオーストリアの E.Hahn 氏がみてくれて、という具合に、皆様の助けがあってはじめて完成させられました。

そして・・・100部印刷。
スイスの友からは30部も持って来るように言われていますので、
オーストリアの分と合わせると60部、70g×60=4200g で
荷物のかなりのウエイトをこの楽譜集が占めます。

一冊の楽譜集にまとめる事、これも一つの区切りで、やはり大きな喜びでした。
今日はビールで祝杯を挙げました。
これから(2)・(3)、、、、と作り続けられることを願いつつ。

 

カテゴリー: 新着情報   パーマリンク