チターに関する日々の活動や出来事をアップします
(画像をクリックすると大きくなります。)
ミュージアムサロン チターコンサートに打越さんが出演(8/2)
8月2日、浜松市にある浜松市立楽器博物館の「ミュージアムサロン チターコンサートin浜松」に打越島三さんが、チター奏者として出演なさいます。 「コンサート・セミナー情報」のコーナーに詳しい事を掲載致しましたので、ご覧下さい。打越さんガンバって!!!....
第7回チターフロイデを終えて(アンサンブルの楽しみ)

6月29日(土)午後より、日本チター楽友会の総会と第7回チターフロイデが開催されました。 今回は、ご要望もあってチターアンサンブルの練習をメインに行ないました。 ....
ジャガイモ家族も様々に(KAKO)

昨年は猪イノ君に見つけられ、畑半分掘られてしまったけれど、今年はどうやら助 かってこんなに収穫が。 赤いのがアンデス赤、石ころみたいなのがシャドークィーン、白いのは北あかり。 ....
スイス・ルッツェルン ツィター協会創立130周年(KAKO)

スイス・ルッツェルンツィター協会は今年で創立130週年を迎えたと言う、素晴らしい歴史を誇る集まりです。 そのお祝いにバーゼルや、T.Temerson(トミーテマーソン)が関わっているチューリッヒ、他、スイス全土から ツィターグループが集まって4月末に祝賀コンサートを開きました。 アルトツィターを受け持っているErika Egliが近況と共に写真を送ってくれましたので、要約してお伝え致しましょう。 ....
ハートヴィック(ハルトビッヒ)嬢の結婚式(S.Uchikoshi)

さきにこの欄でお知らせしたドイツ ミュンヒェン(ミュンヘン)の楽器商ハルトビッヒ(ハートヴィック)氏のお嬢さんのベアトリックス 通称トリクシーさんの結婚式が5月25日にとり行われました。 ....
アルプスの美音コンサートがもうすぐです。(6/9)
.jpg)
6月にはいりました。6月9日(日)に阪急芦屋川近くのアルカディア・グレースホールで開催される「アルプスの美音コンサート」がもう間近に迫ってきました。 ....
北九州市立美術館三人展レセプション(春巴)

先日、北九州市立美術館ギャラリーで写真家の坂本潤一さん・彫刻家の渡辺浩二さん・画家の小池壮太さんの三人展が開催され、そのオープニングレセプションで、チター演奏をしました。 ....
6月9日アルプスの美音コンサート

いよいよコンサートが近づいてきました。会場をとり、チラシを製作、チケット販売・ダイレクトメールを送るという準備と 毎日の練習が欠かせません。 コンサートの前には楽器の弦を全部張り替えます。あまり直前では弦の音程が安定しないので先日2週間前なので、張り替えました。 ....
ふれあい十里木フェスタ2013(S.Uchikoshi)

5月25日、海抜1,000mのところにある富士山麓の高原でフェスタが行われました。 好天に恵まれ、たくさんの参加者が集まって盛大になりました。38軒もの出店があり、音楽の演奏も行われました。 私たち仲間は8名で、アルプホルン、スイスのエルガリーなどのほかチター伴奏による歌唱も行い沢山の拍手を頂きました。 1.アルプホルン演奏の記念写真 ....